跡取り

🌻長生きを考える その7

【母親の秘かな期待】
息子二人と家族4人
長男は元々両親と価値観に距離があり早くに独立、結婚・・・
次男は長男とは対照的な気性でパワフルな母親に常に押され気味
従順・・・と言うよりこれがトラブル回避のコツと心得ているようだ

母親が50代の時、ご主人突然の他界・・・
次男との二人暮らしを経て彼も結婚を機に独立
母親は同居を望んだが「今は二人の生活を楽しみたい・・・」と
幸い?次男嫁は姉妹の次女で地方出身者
母親の期待=自分の願望が先走る

次男夫婦は共に働きマイホーム購入を夢見ている
そこには当然母の部屋が用意される!と友人に吹聴し
うらやましがられてはご満悦
「孫の面倒いつでもOKよ」
「早く孫の顔が見たいわ」
「そろそろ仕事もやめたいしね」
次男夫婦はこの言葉をどう受け止めていたのだろう・・・

時が少し経ち、次男嫁の父親が病気になり
【介護】【親孝行】【母と姉の手助け】を望み
次男夫婦は退職し、嫁の故郷へ転居していった

まっとうな理由に反対も空しく・・・
残された母親の落胆は想像を絶する落ち込みよう
幾ら願っても叶わない事も珍しくないのが人生

元々【次男の運気は生まれ育った家族との縁が薄い
母親は【男=夫・息子を剋す運勢の持ち主
同居の人生は息子を鑑定しても母を鑑定しても無い話である
共に暮らすと波乱含み・・・・
アクシデントが舞い込む・・・
共倒れの生活はお勧めできない

ご主人の短命・・・長男の早い独立・・・
そして次男の嫁の故郷への転居・・・
母親の持ち合わせた運勢なのでしょう

日頃から口うるさくキツイ口調の女性
面倒見も悪くは無いがやはり口は災いの元
次男夫婦との夢見る生活を世間に言いふらしていただけに
周囲には陰口をたたく者も少なくない
身から出たサビ・・・仕方がない
明るくやり過ごそう

まだ老いるには早い年齢
これからの自分自身の人生をゆっくり考えればよいのです

親子でも!家族でも!!【縁の有る無し】はあるのです
【親子の相性】【跡取り運・跡継ぎ運】【孝行運】
無いモノねだりはいけません
運に逆らってもロクなことはありません
自分の運にあった生き方を楽しめばいいのです
ひとりの人生も考え方次第で充実させることも可能ですよ

🌻ファミリー企業の難しさ ①

【ビジネス相談】
家族経営の難しさ
家族企業、ファミリー企業・・・
早い話多くの場合は昔から言われる血縁親族が寄り添って働く
【家族経営】【三=さんちゃん経営】である
三ちゃん=父ちゃん、母ちゃん、兄ちゃんの三人を総称する

ザ!昭和では多く見られた家業経営の典型的なパターンである
血縁=身内だけの小さな経営活動であれば・・・
家庭内のトラブル・喧嘩も含め本当によくある話

父親=家長、仕事権限と家庭内権限の両方に君臨
表向きは絶対的権力者のオヤジさん

母親=家長の妻、嫁いでから年数を重ね裏の段取りを
取り仕切る影の親分?金庫番!
彼女の胸先三寸で実質の事が決まる裏番長?

息子=負荷のかかる仕事を主に担当する
跡取り、後継者とは名ばかりで両親の許可無くしては
何事も決められない?決める権限が与えられていない??

息子がアタマを抱える現実
まだアタマを抱える正義があればいい方なのかもしれない
親の決定に何も疑問を感じない後継者も少なくない

少々乱暴な表現だが!元気な親に逆らわない?逆らえない??
親の目の黒いうちは波風を立てない事が親孝行!と思っている?
親の傘の下で雨風を除け続ける生活に多少窮屈さは有れど
それ以上の恩恵が改革を望まないのか・・・
見て見ぬふりはドンドン得意になる
厄介な問題もドンドン後回しにする
改革をあきらめる事で平穏に生きられる!と
本当に信じている後継者も!?

今日はそれで良くても・・・明日も同じ光景が続くとは限らない
間違いなく平等に歳をとります!
間違いなく親も!後継者も!!
厳しい言い方ですが・・・
親はいずれ働けなくなります!
順番に間違いが起こらなければ・・・
親はいずれ必ず先に死ぬのです!!
いつまで親に頼った?親を立てた・・・
経営スタイルを続けるのでしょうか?

親が平凡なリタイヤした年金生活者であれば
親孝行息子で生涯過ごせば良いでしょう
が!経営をいずれ継承するのであれば・・・
その時期は遅かれ早かれやって来るのです
避けて済む話ではありません

覚悟の無い後継者ではいけません
まずは親の老いを認めましょう
新旧交代のタイミングを現実として受け止めましょう
イキナリ!明日から全権譲渡!!とはいきません

来る日に備え準備を始めましょう
段階を踏んで計画を立てましょう
これが【事業継承】の第一歩です

【ビジネス鑑定】があなたの事業を応援します

🌻運命と宿命 跡取り

運命とは・・・❓ ⇒ 自ら切りひらく

宿命とは・・・❓ ⇒ 自らの課題

自分の持つ運勢を知る事から始まる
生れた年、生まれた月、生まれた日、生まれた時間、お名前、性別、
これらの情報から1歳~100歳までの命式表を作成します

両親、両家の祖父母、兄弟姉妹・・・等の命式表を作成すれば
運のルーツを読み解くことも可能です

母方系の先祖に影響を受けた運勢・個性・資質・・・
父方系の・・・といった具合です

生れ落ちた瞬間から人生を支え補うのが【お名前】です
親が名付ける名前が足りないモノを助けます
名前にはそれだけの力が有るのです

特に跡取りとしてのレールを近親者から切望されている子どもは大変です
【自分の思い】【興味】コロコロ変わるかもしれません
思いを!夢を!持ち続けるかもしれません

あまりにも早くからオトナの都合で決めつけないで下さいませ
【跡取り運】のある子であればいずれその道に興味を抱きます
何かの切っ掛けで・・・結局・・・跡取りの道に近づきます

【跡取り運】の無い子は節目で起こる人生選択のどこかのタイミングで
親が!周囲が!望まない・・・がっかりする・・・道を選ぶことでしょう

順風に親の望むレールを歩みここまで来たのに・・・
裏切られた!?と戸惑う親御さんにしばしば出会います
「あんな女にダマされて!」「あんな男のどこがいいんだか?」
「うちの子優しいから先輩にそそのかされて!」と
パートナーや他人をワルモノにする?したがるけど・・・

元々の運勢に【親から離れる運】を持っていればその選択が正しいのです
他人のせいにすることは心の安定において一番簡単な方法です
が・・・人を恨み嘆くことは我が子の人生にプラスには働きません
まわりまわって・・・我が子の足を引っ張りダメにすることです

このケースであれば親は潔く我が子の選択を応援してあげるべきなのです

才能の有る他人に任せることも・・・
興味を持つ誰かを新たに発掘すりことも・・・
思いや方向性を同じくする他社とのコラボレーションも・・・
沢山の選択があなたにはあるはずです
自分の生きざまを託す相手は必ずしも血縁者とは限らないのが人生です

🌻今に役立つビジネス鑑定 ②

【ビジネス鑑定】の多くは創業者さんではなく2代目…3代目…後継者さんです。
特に顕著な話として「自分流のやり方に変えたい!」と。。。
「先代のやり方が古い!」
「先代を支えた従業員を排除したい!」
「取引先を変えたい!」
「社長室を改装したい!」
「移転したい!」
トップに就いた若きリーダーは血気盛んにおっしゃいます。

全くもって否定する気はありません。
そう考えるにはそれなりの問題点が見え隠れしているものです。
ある意味、当たっているのでしょう。
とは言え、全てをガラガラガッシャ~ンとぶち壊すのでは簡単過ぎやしませんかね?
では何が必要なのでしょう??

先代の運勢・人生観は先代のモノです。
当然、次世代のモノではありません。
しかし先代があっての今!です。
過去を冷静に検証する事も、過去から学ぶ事も大いにあるはずです。

【使える手は残す】そこから派生するモノがあれば活かすことも出来るでしょう。
ローマ遺跡からも発見された『今どきの若者は・・・』『親の頭が古くてねぇ~』
大昔からの「あるある話」世代間ギャップ?前任者否定の心??ですね。

全否定からの経営改革を求めるのであれば、跡取りになるのではなく
自分で事業を立ち上げる創業者になるべきなのです。
縁あって・・・理由あって・・・引き継いだのであれば
過去を活かし過去から未来へ橋を架けるのがあなたの役目です。
先人が活躍した時期・環境等々を紐解くことで今後へのヒントにしませんかね。

🌻事業継承を考える その1🌻

ここまで頑張ってきたからこそ!
息子に、娘に、継がせたい・・・親世代の切なる願いと同時に
そうは思っても、世の流れがはやく継がせてもいいものだろうか?
裏腹な悩みがグルグルめぐる。

運勢の面から言えば【継ぐ運・継がせる運】があります。
人にはそれぞれ持ち合わせた運があるのです。
運があっても継がない人もいますし、
運が無くても努力で運を補う人もいます。

事業継承は急に始まった話ではありません。
子供が成人するまでの育て方・教育方針・・・
常日頃の家庭環境はどうだったのでしょう。
親子の語らいはどうだったのでしょう。

家族間で、家庭内で、親の仕事の話はしてきましたか?
家庭内に仕事の話を持ち込まない!これはこれでその家庭の判断です。
外で働き、継がせる職業でなければそれはそれでいいのかもしれません。

子は親を見て、真似て、あこがれて・・・
又、嫌な面を否定し、無視し、距離を置き・・・
表裏一体の中、成長します。
進学先を選ぶとき、習い事を選ぶとき、趣味や興味を持つモノも当然ながら
親の経済面や考えなどの影響はあったはずです。
友人関係も・・・配偶者を選ぶときも・・・何らかの影響はあったはずです。

結婚するとき「親の稼業は継がないから心配しないで!」
「いずれ=将来、家業を継ぐことになると思うので理解してほしい!!」
若いふたりの間ではそんな話があったかもしれません。
子供の数が多くない今、誰かが継ぐだろう・・・漠然とした期待は望めませんし、
たとえ親子でも決め打ちなどありえません。

継いでほしい・・・継がせたい・・・
とりあえず現段階でそう思っているのであれば、
親子関係をしっかり築いておく必要がありますね。
親の仕事の内容を知ってもらっておく必要がありますね。
良いことも悪いことも年齢に合わせて正直に話していくことが大切です。
子供は親が思うほど子供ではありません。
人間同士正直に向き合う中で、子供も考えます。
自分に向くか・・・向かないか・・・
親と働きたいか・・・働きたくないか・・・

親の仕事に興味を持ちながら成長してきた子供であれば
自分ならば・・・と仮想することも可能でしょう。

絶対に嫌だ!と思うこともあるでしょう。
そう思うのであれば自分の進路を、将来を、必死に考えるでしょう。
自分の生きる道をしっかり話せる環境が親子の将来につながると思います。

 

🌻ウクライナに一日も早く平和が訪れますように

🌻赤ちゃんのお名前 その6🌻

家業の屋号・社名・商品名を子供の名前に・・・
新事業立ち上げの場合はホボ無いケースではあります。
が!創業年数を重ね、子・孫・ひ孫の代ともなりますと見かけることがあります。

『創業〇〇年・老舗△▢・はるか堂のひ孫、はるかちゃん』
といった感じです。

これはあくまで私の鑑定経験からのお話・アドバイスです。

屋号のままの名前を付けての末路は決して明るくないように感じています。

創業年数を重ねているということはそれなりに!その地域には知れ渡っています。
はるか堂は街では有名です。
当然、はるかちゃん自身は知らなくてもはるか堂を知る街の人は、
はるか堂のはるかちゃんを知ることになります。
皆に可愛がられ・・・スクスクと・・・となればよいのですが、
はるかちゃんには目に見えない世間様のプレッシャーがのしかかります。
親は!親族は!はるか堂を誇りに思い良かれ!!だったはずです。
老舗はるか堂に生まれた娘にふさわしい名前!と思ったでしょう。
どこに行っても「将来は婿養子をモラッテはるか堂の跡取りね!」と。
世間様が好き勝手なことを言います。
はるかちゃんには兄がいるにも関わらず!です。

はるかちゃんの名前がドンドンひとり歩きしていきます。
そうして育つ子は本当にしんどい・・・と思いました。
ただでさえ老舗の家の子!というだけでも羨望のまなざしです。
それに加え、はるかちゃん!ではさぞ窮屈なことでしょうね。
世間様の何気ない言葉も子供・若者には凶器です。

何故か・・・
はるかちゃんが大きくなるにつれ、老舗はるか堂は斜陽化していきます。
はるかちゃんのせいではありません。
あえて言うならば親の安易な判断の間違いでしょう。
厳しい言い方になりますが、名前の共食い状態・・・
とでもいえばよいのでしょうか・・・
屋号を変えるか?
子供の名前を変えるか??
どちらも非常に難しい問題です。

親が有名人だったり、街の名士だったり、裕福な家の子だったり・・・と、
成功者の家庭の子は有利なことも多々ありますが
それと同様に多々不便なことも経験します。
庶民は単純に羨ましいし、ねたみも感じてしまうのでしょう。

親は名づけに最大の注意を払うべきです。

想像してみてください。
はるか堂のはるかちゃんはWの幸福とWの不幸を背負うこととなります。
はるか堂に生まれただけなのに過酷すぎます。
はるかちゃん自身は普通の家の子に生まれたかった・・・と。
ないものねだりのせん無いことです。
なぜ親は名づけの時、想像しなかったのでしょう。
イケてる時は気が付かないものです・・・
もしかしたら身近な人は気にしたかもしれません。
が!弱者が強者に意見することは難しいですよね。

あえて言いますね・・・
イケてる時ほど、注意深くひと手間かけて人の話は聞いてほしいです。