🌻小さな組織の勝負 その2

令和7年今までにない売り手市場の就職戦線
大手企業では初任給も大盤振る舞い!らしい・・・

これをホゾ噛む思いで横目で複雑な思いにふける世代がいる
時代を嘆いた・・・時を恨んだ・・・
エントリーすら叶わなかった・・・
50社・・・100社・・・いやもっとかもしれない・・・
履歴書を送った人々は今、何を思っているのだろう
近々のニュースをどんな思いで見つめているのだろう

悔しくないはずはない!
成績が悪くて落されたのでは無い人たち・・・
出来なくて落されたのでは無い人たち・・・
社風に合わなくて落されたのでも無い人たち・・・
やれば出来る・・・
経験を積めば十分成長出来た・・・
はずの多くの人々が弾かれた不幸な時代

社会の歪みに苦しめられた人々の怒りが
日本中の経済成長を鈍化させ人の心の闇を生んだのは間違いない

新人・新卒の給料を上げる以上、
既にその場で働く現役社員への感謝と昇給は必須である事を
どれだけの経営者が自覚しているのだろう

経営者には人材の大切さを改めて感じて欲しい
人を育てる度量を養って欲しい
人の長所を!タイミングを!伸ばしてこそ!!
職場は成長します

経営者の都合で折角の人材を潰さないで頂きたい
縁あって共に働く人々にも人生がある事を
忘れないでくださいませ

隠れた人材の掘り起こし
埋もれた中に光る人材を見出す
お宝の人材を見つけ育てる事が経営成長の早道です

原石は加工次第で光放ちます
どんなに良い原石も間違った加工では
タダの石コロで終わってしまいます

ひとりひとりに有った指導、目標、ちょっとした気遣いが
商いの成長に大いにつながるのです

小さな組織であるほど絶対にイケナイ!
【十把一絡げ・じっぱひとからげ】
大切な人材を潰さない経営を!
足元から見直す経営を意識してみませんか?

悠景の【ビジネス鑑定】はそんな経営者にアドバイスいたします

🌻小さな組織の勝負 その1

人がいない・・・働き手が欲しい・・・
喉から手が出るほど人材を欲する職場は多い
日本中多くの業種で!職種で!求人が叫ばれている今

人は欲しい・・・が!出したくても出す余裕すら無くなってしまった
弱小経営者の苦しみは正直手遅れなのかもしれない
それでももう一勝負!
背水の陣・・・力を振り絞って戦いの前線に並ぶ勇気とタイミングを
求めてみませんか?

無駄にバットを振ってはいけません!
駄目球に手を出してはいけません!
限られた人員力・経済力・組織力で戦うのですから・・・

タイミングを狙い、今持つ力が最大に活かせる球に集中し
必ず当てる!塁に出る為に全力で走る!
覚悟を持って欲しい

小さな組織にとって無駄な連打は致命的になります
組織の存続を望むのであれば【運を味方に!】
戦略を練りましょう
組織の中で【今年運の良い人に活躍する場を!】与えましょう
過去の栄光に・・・経験に・・・頼り過ぎてはいけません

勝っていた時と今は同じではありません
運は常に動いています
勝負球を全力で狙いましょう
勝負球は力強く厳しいですが球の勢いにタイミングが合えば
チャンスは生れます
【まぐれ当たり】を期待してはいけません
一打に賭ける!
運とタイミングと努力を結集して真贋を養いましょう

悠景の【ビジネス鑑定】はそんな経営者にアドバイスいたします

🌻2025 新年あけましておめでとうございます

令和7年、巳年(みどし・みのとし・へびどし)の始まりです
本年もどうぞよろしくお願いいたします
皆さまのご多幸心よりお祈り申し上げます

お正月にはご丁寧にお年賀状などご挨拶を頂戴し
大変ありがとうございます
お子さまの成長などを写真賀状で嬉しく拝見いたしました
皆平等に1年を過ごしながら大人になると
自分は何か?成長したのか…自問自答です

 

年末~年始にかけ何が忙しかったのか?気がつけば早1月10日の夜…
ようやく?少し??正常生活になり始めた私です

毎年の事ですが・・・鑑定上、節分迄は前年=辰年の扱いとなります

 

 

 

 

 

 

 

この時期、お正月~節分迄の期間限定
干支のW飾りです

巳年の【へびちゃん飾り】
辰年の【ドラゴンさん飾り】
仲よく並んでパワー全開の新年です

 

 

🌻2024年12月31日 大晦日

今日、この日・・・どちらでお過ごしでしょうか?

令和6年は新年早々大地震に襲われるとんでもない年明けとなってしまいました
能登では有感無感の地震が続いているようで心身共にお疲れの事とお察しいたします

ナカナカ進まない復旧作業にさぞガッカリした年末・・・
くる年への不安はいかばかりか・・・
お辛い心を抱えた年末年始、少しでも穏やかな気持ちを取りもどしてくださいませ
日本中の人々が共に心を痛めご無事を願いこれからの未来へ・・・
寄り添う気持ちを忘れていないことを改めてお誓いしたいと思います

本年は日本中の至る場所で災害の多い年でした
ひとりひとりの心に言いあらわせない不安、怒り、後悔・・・等を
抱えた日々をお過ごしのことでしょう

誰かと話す事で少しでも笑顔になってくださいませ
また話を聞いてあげる事で救われる人がおられる事を知ってくださいませ

小さなご縁を大切に身近な人との交流を心がけてくださいね

くる年が日本中・・・世界中・・・人々の笑顔が訪れる事を
心よりお祈り申し上げます

悠景

【三つ葉と海老のかき揚げ】たっぷりの
お手製・年越しそば

🌻パワーストーン ネックレス

悠景オリジナル あなたの為のネックレス

多くの人から頼られ忙しく過ごす貴方へ
心身の健康を大切に・・・厄除け 難除け

悠景が作成するネックレスは必ず108玉で仕上げます
*本念珠・数珠の数 108玉
*煩悩の数
*除夜の鐘
*四苦八苦 4✕9(=36) + 8✕9(=72) =108

【使用した石の種類】
:孔雀瑠璃・ピーコックアゲート
澄んだグリーンにマーブルの変化色が混在する美しい石、丸玉
天玉=茶系~淡いオレンジ~クリーム~淡いグリーン~濃いグリーン=地玉
淡い色目から濃い色目へグラデーションになるよう配列しました
変化を受け入れ対応する能力を高め解決へと導く
エネルギーを整え安定した感情を醸しだす

※写真をクリック❣

 

 

 

 

 

 

 

 

:ピンク翡翠(白翡翠)
白翡翠の中から選んだ淡い乳白色系ほんのりピンク、カット丸玉
絆を深める、トラブル回避、金運アップ

 

 

 

 

 

:薔薇輝石・ロードナイト                                             
シックなピンク、みかん玉
友愛・全てを大きな愛で包み込む、寛大な心、
ストレス・不調の緩和、癒し、

:水晶
涼やかな輝きを放つ透明色、みかん玉・大小
個性ある石の良さを引き出しつなぎ合わせ増幅させる役わり   

 ブレスレットとお揃い

日々進化し続ける運勢に寄り添うオンリーワン・オリジナルネックレス
命式表を作成し鑑定した方にのみ、今の運勢を紐解き未来への応援・・・
石選び・形状選び・配列選び・玉数選び・全てお任せ完全オーダーメイド
悠景がお作り致します

🌻パワーストーン ブレスレット

悠景オリジナル あなたの為のブレスレット

多くの人から頼られ忙しく過ごす貴方へ
心身の健康を大切に・・・厄除け 難除け

  【総数・35玉】吉数・吉配列

※写真をクリック❣

【使用した石の種類】
:孔雀瑠璃・ピーコックアゲート
澄んだグリーンにマーブルの変化色が混在する美しい石、丸玉
エネルギーを整え安定した感情を醸しだす

:ピンク翡翠(白翡翠)
白翡翠の中から選んだ淡い乳白色系ほんのりピンク、カット丸玉
絆を深める、トラブル回避、金運アップ

:薔薇輝石・ロードナイト
シックなピンク、みかん玉
友愛・全てを大きな愛で包み込む、寛大な心、
ストレス・不調の緩和、癒し、

:水晶
涼やかな輝きを放つ透明色、みかん玉・大小
個性ある石の良さを引き出しつなぎ合わせ増幅させる役わり

:金水晶・ルチル
金針状の結晶を含む水晶、みかん玉小
ブレスレットの中心(芯・要)玉として使用

 ネックレスとお揃い

日々進化し続ける運勢に寄り添うオンリーワン・オリジナルブレスレット
命式表を作成し鑑定した方にのみ、今の運勢を紐解き未来への応援・・・
石選び・形状選び・配列選び・玉数選び・全てお任せ完全オーダーメイド
悠景がお作り致します

🌻きょうだいは平等ではない ①

兄弟、姉妹、【きょうだい】間の悩みはとても根が深い
親の子育てが後々・・・兄弟姉妹間の溝を生む
これは意外とよくある話

だが、子育て真っ最中に気付く親は少ない
ある程度育ち、変な事に気がつき始める親
何かが違う・・・と感じ始める親
「上の子も下の子も同じように育てたのに・・・」
「仲が悪くて・・・互いが避けている・・・」
「同じ親から生まれて何故なの?」と嘆く父・・・母親・・・

両親の血を引き、両親の営む環境で育つ【きょうだい】
何でも平等意識がそうさせるのか?
お揃いの洋服、お揃いの持ち物、同じお稽古事、同じ幼稚園・学校・・・
【きょうだい】である前にそれぞれが【個性を持つ】【自我を持つ】【運気を持つ】人間です
個々の長所・短所・運の時期、しあわせの価値観、タイミングが違います
にも拘わらず「同じように・・・平等に・・・育てました!」
それは大きな間違いです❣
親が安心したかったのかもしれません・・・厳しく言えば大人の詭弁、エゴです

春の花、夏の花、秋の花、冬の花、
花咲く時期が違います❣
実のなる時期が違います❣
必要な肥料が違います❣
地植えが良いのか?プランター植えが良いのか?
日照条件は?水やりの条件は?欲する肥料の種類は?量は?与える時期は?
植物でも花を咲かせる為に・・・実をつける為に・・・
知恵を出し、研究し、努力しますよね

植物にだって環境の好き嫌いが!手をかけるタイミングが!明暗を分けるのです
人間だって?同じ事です
いえ、人間だからこそやり直しはききません!
ひとりの人生の明暗を分ける大切な事です

姉と同じ服を着せ、可愛がっても・・・妹が同じ服を喜ぶとは限りません
むしろ・・・同じものを望む方が実は問題の根が深いのかもしれません
姉を真似て・・・見本にして・・・踏み台にして・・・乗り越えて・・・
才能を伸ばす妹、それはそれでアリなのでしょう

妹に越される姉を将来フォロー出来る親であれば・・・ですがね

親の運は親のモノ
姉の運は姉のモノ
妹の運は妹のモノ
交換は出来ません・・・
やり直しはききません・・・

自分の人生は自分のモノです
生まれ持つタイミング・運勢を知る事から始めてみませんか?

運の大小は確かにあります
小さな運を見逃したり・・・バカにしたりしてはいけません
どんな運でもあなたにめぐるチャンスです
運を活かす才能は人生を楽しく豊かにします

🌻2025・悠景カレンダー 手帳のご案内

毎年ご愛用頂き誠にありがとうございます
いつまでも暑く夏の気分を抱えつつも間違いなく年末に向かっている今日この頃です
既に年内切り替え日を迎えておられるクライアント様へ向け作業は終盤です

お手元へは例年通り【定形外郵便】にてお届けしておりますが
土日・祝日配達がありませんので投函から到着まで
若干お日にちを要するようになっております事、ご理解下さいませ

出来ましたら…日程にゆとりをもって継続のご連絡を頂けますと
有難く存じます
メール・電話・HP予約にて承ります

年同様の手帳

:見開き1ヶ月、月曜始まり
:サイズ・162✕94✕6mm
:重さ・約70g
:2026.3月末まで使用

:基本色は黒
※レッド、イエロー、スカイブルー
色カバーをご希望の場合、付け替え

御希望月~12か月
前年の続き~12か月
手帳代・送料込み
12000円

 

日々の生活に・・・お仕事に・・・
お役立ていただければ幸いです

個々に皆様宛特にご案内は致しておりませんが
これを機にまたのご連絡を心よりお待ち申し上げております

受け取りを兼ねた来年度の鑑定も併せて承ります
日程等ご希望日をお知らせくださいませ

お久しぶりの皆さまへ
コロナ自粛が長引き、生活・仕事・・・
変化された方もおられる事と思います
新たな切っ掛けに一歩踏み出すチャンスを掴んでいただけますよう
お目にかかってお話しできればうれしく思います

小さなチャンスが次のチャンスを導き出します
ご自分の大切な人生・・・
日々の閃きを・・・感度を・・・
あげるお手伝いを悠景がいたします

🌻ドナー登録の有無 意思表示

漠然と己の健康と死を考え、向き合う切っ掛けの意思表示欄
悩んで・・・ブランクのままの人もいるでしょう
さっさと・・・どれかの項目にチェックを入れた人もいるでしょう
家族でも皆同じ意見とは限りません・・・
同じ必要もありません・・・     
この世に生を受け・・・最後まで・・・
自分の人生を自分らしく全うしたい❣
多くの人が願う普通の欲でしょう
そう願いたいモノです 

保険証が届いた時、免許証を更新した時、マイナカードを習得した時、
こんな時にはチャンスです!

自分の人生観を表現するひとつの方法です

命を大切に日々を過ごす
何気ない、いつもと変わらぬ日常
それが、どれほどありがたく贅沢な事か・・・
災害に、災難に、不幸に、出くわしてはじめてわかる有難さです
つまらぬ人生など誰にもありません❣
人とは誰もが素敵な人生を願う生き物です
自分らしさって何でしょうね❓

※片付けていたら引き出しから出てきました

随分前に頂いていたカード付冊子
この頃は運転免許証に意思表示欄が
まだ付いていなくて財布やバックなど
持ち物数か所にサインして入れていたなぁ~

🌻犬も食わない腐れ縁

一言目に、二言目に、毎度毎度「離婚する!」って大騒ぎするのに離婚しない夫婦?
同じ相手と離婚と再婚を繰り返すカップル??

よくわからないなぁ~~
ふたりがそれでイイなら犬も食わない話です
但し、ふたりだけの世界で済むのであれば・・・ですがね

男性の金銭問題が絶えず離婚相談に何度か来訪している女性が
ある日妊娠・・・
「産みたい」そうだ・・・?
恐る恐る尋ねた・・・「お父さんはどなた?」
すかさず答える女性「主人です!」
「もしかして・・・?DVですか・・・?」
「いいえ違います!」と怒った顔に返事する言葉を考えた私
この子の上には既に三兄弟がいます
が!この夫婦には【子は鎹(かすがい)】となっている様子は無い
金銭問題他幾つもの問題をを抱えた夫婦に4人目
たしかに子どもは宝です
次に生まれるこの子が家族を!家庭を!取り戻す救世主になる事を願うしかないのです

【子育て支援】
ひと昔前に比べ公的・私的・社会的・地域的等々、
理解と支援は年々少しづつ良くなりつつある
子どもたちが将来辛い目にあいませんように・・・・

感情優先の人間と理性優先の人間
どちらが正しいとは言えません

お金が優先?正義が優先?
何処まで行っても【ニワトリが先か?】【タマゴが先か?】

それでも迷ったら自分の持ち合わせている運勢を参考にしてみませんかね❓