跡継ぎ問題

🌻RE: スタート M&Aも視野に悩むリーダーへ🌻

M&A
大手企業だけではなく10年くらい前からはメジャーな言葉として
身近なところでもきかれるようになりました。
経営生き残りのための選択肢でもありますね。
ひと昔前であれば、銀行からの提示・応援でのM&Aが主だったように思いますが
今では企業間お見合いのコーディネート業者も増え、
いろいろな方面からのアプローチもあるようです。
自社から持ち掛ける話もあるでしょう。
他社から直接持ち掛けられることもあるでしょう。
同業者間での吸収・合併話もあるでしょう。

どのケースにしてもまずは!可能性のある話なのか?
それを検討する時間はどれくらい持てるのか?
経営者自身だけではなく、現従業員の未来もかかった大事業です。
条件闘争するためのタフさはどうですか?
知力!体力!!時の運!!!
出会いの運があるのか?
M&Aを成し遂げる為には近々の運勢はどうなんだろうか?
が、大きなガキとなります。
お相手側のリーダーさんの運気・思考はどうでしょう?
合意に向け、出す情報と頂く情報を精査するための人間力はいかがでしょう?
己を知り、相手を知る事こそが明暗を分けます。
交渉は敵をつくることではなく、相手を知りより良い話し合いをすることです。
そして自分を知ってもらい売り込むことです。

自社が取りに行くのか・・・
自社が取られるのか・・・

主導権を手放すのか・・・
あくまでも自分が掌握し続けるのか・・・
またその場合、自分にそれだけの力=経営力が保てるのか・・・
いろいろ考えれば考えるほど厳しいものがあるでしょう。

どのケースにしろ、まずは勝負出来る環境を整え
自分を!自社を!従業員を!分析し判断し未来を拓く思考を養うことが
最大の享受でしょう。
ひとつでも多くの情報はリーダーの自信につながります。

才能だけでもいけません・・・
ハンサム・カッコいいだけでもいけません・・・
裏方さん=スタッフ、担いでくれる人がいてこそのアイドルです。
応援してくれるファンがいてこそのアイドルです。
運も才能!縁を引き寄せるも才能!
自分を知ることが最大の近道です。

そして何よりも努力し続け、人の話に耳を傾ける柔軟さと謙虚さが大切です。

経営者は永遠のアイドルのようなもの・・・
あなたにはその度量がありますか・・・
まだ未達であれば・・・
更なる高みを目指しひと手間をかけることをお勧めします。

託してよかった。
引き継いでよかった。
と思えるようなM&Aであってほしいものです。

ビジネスには運が大切!
チャンスを逃しませんように・・・

 

🌻事業継承を考える その2🌻

親子間、家族間にも相性があります。
ご相談者との話の中で
「上の子とはどうも話が合わない・・・下の子の方が話が弾むんです」
「長男は全部言わなくても私の気持ちを察するのが上手なんですが・・・」
「次男は何を考えているのか?親なのに理解できないんです」
「三人子供がいるのですが・・・やる(する)事なす事、皆バラバラで扱いにくいんです」
ここでは極々普通にある親のホンネ話です。
正直・・・家族間相性の善し悪し・大小の問題です。

昔ほど長男優位の考え方は減りましたが、やはりイザとなれば長男!と
お考えの方はまだまだおられます。
「長男だから・・・いずれは戻ってもらいたい!」
「次男だから・・・嫁寄りの生活も仕方がないと思えたんです。」
その逆に女性から
「次男だから結婚したのに今頃になって実家の仕事継いでくれ!って話しが出てきて!?」
夫婦げんかが絶えない、納得がいかない様子に困った困った。

家族の命式表を作成してみるといろいろなことがわかります。
子供の中で誰が親孝行か・・・口だけサンか・・・
好き嫌いに関わらず生家と縁が深いか・・・
親と離れて生活する人物か・・・
跡取り向きか・・・不向きか・・・

親から離れていく運勢を持つ子に跡取りを熱望しても互いに不幸です。

また親の運勢が次世代に継がせる運があるとは限りません。
このような場合は一代(自分)限りの事業と割り切るのも手です。
継承は身内である必要がないのです。

思い切って部下・従業員の中から継承者任命することも考えてみることです。
他人であれ事業が継続すれば、取引先・お客様には喜ばれます。
何より従業員の生活を守ることが出来ます。

会社は誰のモノ?製品は??
継続して愛用してくださる顧客のことも考えましょう。

誰に継がせるのか・・・に拘るが故、
お得意様を、関係者を、ないがしろになさいませんように。

また今ではM&Aという方法もあります。
売り渡してすっきりするのか?
代表は譲っても何らかのカタチで貢献する手を摸索するのか?
やり方は千差万別、自分らしい事業継承を追求するのも有り!
悩んだ時からが、始まりです。
事業にとって、家族にとって、顧客にとって、
それぞれの視点から検討してみることです。
事業継承は時間がかかります。
経営者が避けては通れない大切な最大の事業かもしれません。

 

🌻ウクライナに一日も早く平和が訪れますように