アップデイト

🌻組織の生き残り

「I社」新卒者の入社辞退が世間を騒がせています
一企業の特殊な事例・・・と思っていませんか?

話が違う・・・説明不足・・・認識のズレ・・・
夢をもって社会に飛び出したばかりの若者に大人の配慮が足りない!どころではない
時代錯誤もはなはだしい本当に残念なニュース

これに準ずる話は小さな組織では目立ちませんがありがちです
経営者の無自覚?であれば直ちに見直し、改める事を考えてください
知ってやっているのであれば遅かれ早かれ組織の存続は厳しくなっていくでしょう
儲ける前に部下への配慮は最大の投資案件です
人が育たない組織に未来はありません

【ハラスメント】おおきな社会問題
ハラスメントの意味をどこまで理解できていますか?
不快を騒ぎるぎるんだ!との意見・・・ときには一考ない訳じゃない
【ジェネレーションギャップ】感じ方の違い・・・受け止め方の違い・・・
も含めて!やはり上からの言葉は!態度は!
下の者への威圧感満載で受け入れがたいものです
反論出来るような人は働きにくい職場で我慢などしません
次の道を探しに出かけますからね

諦めと我慢の部下を好き勝手にサンドバック化させているアタマの古い奢った考えの持ち主さん!!
今がラストチャンスです!
心を改めましょう
何がいけないのか?一から学習し直しましょう
それが組織存続の第一歩です

今が組織の分岐点です
リーダーの歩む選択が未来へつながりますように・・・

 

🌻世代間ギャップなの❓ ①

ひと昔前・・・親の情報量は絶対的なものだった!
子どもとは大きな差があり悔しくても親はかなわなかった・・・勝てなかった
駄々をこねようが・・・ジタバタ暴れようが・・・
多くの子どもは親には逆らいきれなかったもので
親の言葉に従い、時にはアキラメル事も少なくなかった
みんなが大なり小なり通ってきた道
我を通す子どもは大人から異端の眼でみられた時代もあった

多くの場合、身近な大人が未熟な者を守り導き時には叱咤してきたもの
社会でも経験有る先輩が大きなお世話を焼くことで下の者へ受け継がれていった
真似ることから始まり・・・興味を持つか?持たないか?好きか?嫌いか?
自分で判断する事で道は分かれていく
人生は常に選択の連続、選び続けるには心が健康でなければいけません
直面して初めて考えるのもアリでしょう
迷ったらあわてて答えを出さなくてもいいかもしれません
悩むことも大切な経験

幼い頃から情報の溢れる社会・環境に馴染み常に最新にアップデイトされる今
調べる気になれば比較的簡単に欲しい情報にたどり着く
だからこそ問題も起きる・・・
自分の欲しい情報にだけ傾倒してしまうのは危険

常に都合のいい答えを欲しがる人間になってしまう
責めること、攻撃することに違和感を感じないのは愚かなこと
「違うよ・・・」と言ってくれる人は身近にいますか?
「もっとこうすればどうかな?」とアドバイスくれる人は身近にいますか?

真逆の・・・違った意見を廃除すると【何が善で!何が悪なのか?】
冷静な判断が出来ますか・・・【自分は悪くない!】
相手を非難する事で自分を守る事は世間を狭くする

古今東西、大昔から人伝えされてきたことにはどんなに時代が変わっても
耳を傾けてみるくらいの心の余裕が欲しいですね

最初から拒絶してはいけません・・・否定してはいけません・・・
聞いて損はありません・・・知って損はありません・・・

何故?そういわれてきたのか?それなりの理由が必ずあるものです