人材

🌻経営者の悩み 後継者 

【後継者問題】
経営者にとって一番?アタマの痛い問題
経営継続の一丁目一番地

誰にしようか・・・と候補者が居れば可能性を探る悩み
※候補者が複数居るなんて!なんて贅沢な!!とお思いの方が大多数でしょうが・・・

悩む人材が居れば・・・どう育てるか・・・と
今の経営方針を理解し継承してもらえるのか・・・

身内に託す【世代交代】は本当に難しい
親子だから・・・と甘えてはいけない
親の経営スタイルが継ぐ子(親族)にとって必ずしも【善・良】とは限らない
親が引くレールに疑問を持たず?走り続けていた子でさえ自我に目覚め
世相に向き合いドンドン知識と経験が増えていく中で
親に意見する心が芽生える事は極々当たり前になる
これにムッとするようではいけない
タダタダ押さえつけ怒鳴りつけ追い込んで威厳保持に走っていませんか?
若者のセンスを聞く余裕はありますか?

【経営はセンス】
経営者の個性が活かされてこその事業・商い
似た者親子の場合は比較的やりやすいのかな?
他人を後継者に!と考えるのであれば更に難しく
絶対的に必要なのはやはり【センス】【度量】【運気】

立場が人を育てるのか?
立場=ポジションに溺れさせてはいけません!
勘違いさせてはいけません!!
登用はチャンスを与えた側の責任
任命責任を真摯に自覚してください

特に身内登用は「バカ息子・・・バカ親・・・焼きが回った・・・」と
陰口をたたかれない様どうぞ気を引き締めてください
欲目もほどほどに!
継承問題は経営の総仕上げ❣
今まで培ってきたモノを台無しにしないでくださいね・・・

【部下(他人)の中からの登用・抜擢への悩み】
選択肢が多くない中での登用は不安が勝る事でしょう
せめてスタートは登用者の運気が上向きになるタイミングを狙ってあげましょう

任命前、運気が既にマックスでそれ以降 【急降下運】なんて話❣意外に多いのです
ここに至るまでに運気を使い果たしている・・・パターンです

その場合・・・残念ながら今後の伸びしろは期待できません
良くて現状維持・・・多くは下降線・・・が待っています

自分の事で精一杯!全体を見回す力が育つまで組織がもちますかね?
部下が耐えられますかね??
任が重過ぎ自滅してしまうかもしれません

任命で有頂天になり周囲からヒンシュクをかうことも・・・
勘違いし偉ぶった?暴君と化す?
残念ながら多くの継承失敗はこれらが原因です

座った椅子の重みよりヒケラカスことに楽しみ?を感じる困ったリーダーに
させない様しっかり目をみひらいて!!
更に安定するまで時間に余力をもって最大の難問に取り組んでください

『実るほど こうべ(頭・首)を垂れる 稲穂かな』

【人選び(じんせん)】【人育て・スタッフ育成】など
経営の多くの迷い・悩みに【ビジネス鑑定】をお役立てくださいませ

🌻組織の生き残り

「I社」新卒者の入社辞退が世間を騒がせています
一企業の特殊な事例・・・と思っていませんか?

話が違う・・・説明不足・・・認識のズレ・・・
夢をもって社会に飛び出したばかりの若者に大人の配慮が足りない!どころではない
時代錯誤もはなはだしい本当に残念なニュース

これに準ずる話は小さな組織では目立ちませんがありがちです
経営者の無自覚?であれば直ちに見直し、改める事を考えてください
知ってやっているのであれば遅かれ早かれ組織の存続は厳しくなっていくでしょう
儲ける前に部下への配慮は最大の投資案件です
人が育たない組織に未来はありません

【ハラスメント】おおきな社会問題
ハラスメントの意味をどこまで理解できていますか?
不快を騒ぎるぎるんだ!との意見・・・ときには一考ない訳じゃない
【ジェネレーションギャップ】感じ方の違い・・・受け止め方の違い・・・
も含めて!やはり上からの言葉は!態度は!
下の者への威圧感満載で受け入れがたいものです
反論出来るような人は働きにくい職場で我慢などしません
次の道を探しに出かけますからね

諦めと我慢の部下を好き勝手にサンドバック化させているアタマの古い奢った考えの持ち主さん!!
今がラストチャンスです!
心を改めましょう
何がいけないのか?一から学習し直しましょう
それが組織存続の第一歩です

今が組織の分岐点です
リーダーの歩む選択が未来へつながりますように・・・

 

🌻5月病早まる…🌻

【アフターコロナ】
今春の新入社員はコロナ禍で学生生活を過ごした人たちです
規制も多く学生生活を謳歌したとは言い難い人たちが新社会人になったのです
コロナ期間中に入社した先輩たちも制限化での仕事では現場経験や
上司の行動を見て学ぶチャンスがどうしても少なったでしょう
この若手さん達への気くばりと対策をどれくらい現実として受け止めているのか・・・
老婆心かもしれませんが・・・いささか心配しています

これらの現実は何処の職場でもこれから間違いなく
【世代間ギャップ】【経験有る無しギャップ】が起きるだろうと・・・
【学ぶチャンス】【見聞するチャンス】に恵まれなかった
空白の世代をコロナが作り出してしまいました
これらを現場の上司・先輩がどこまで理解できるのだろう・・・と

アルバイトやボランティア経験、学校行事・サークル活動や旅の経験も・・・
学生ならではの経験が出来なかった子たちが社会に羽ばたいたことを
大人はわかってあげないといけません
コロナ明けで業績を取り戻したいベテランは何処も焦りを感じている
だからと言って!元々経験が足りない若手を大人が潰さないで頂きたい!
若手が委縮し病んでしまっては巡り巡って日本経済の大損失となる

毎年誰かがかかってしまう・・・5月病
自己責任と言えばそこまでだが
過去この時期に5月病を発症した若者と向き合った経験から言わせてもらう
多くの発症者は本来真面目で前向きで努力家で気遣いが出来る若者が殆どだった
職場の・・・家庭内の・・・理解が足りないことでひとり悩むケースが殆どだった
迷惑をかける事に臆病な者へ無神経な大人が負担をかけたことが引き金になる

「話しちゃいけません」「黙食しましょう」と言われ続けた学生さんが
社会人になってイキナリ仲良く?「先輩教えてください」って
言えるのかしらって?
真面目に学校指導を守ってきたイイ子がワリを食わなきゃいいんだけどね

🌻アフターコロナ・・・経営③🌻

偉くなると気づかない事が増えます。
上を見て・・・下を見なくなるからです。
本気で注意してくれる人はそうそういません。
偉い人に物申す!なんて嫌われ役を誰がしますかね?

大抵のトラブルは下から起こります。
最初は小さな亀裂でも、時間とともに・・・
悪いタイミングで・・・運気が弱った時に・・・
問題が発生しやすくなります。

経営者さんへ・・・あなたの職場には
親身になって支えてくれる助さん!格さん!はおられますか?
助さん!格さん!の候補はおられますか?
助さん!格さん!を育てておられますか?

自分ありきの考えに固執していませんか?
数字はわかりやすく平等で現実ですが・・・
そればかりで人を判断していませんか?
【数字で判断できない事】も必ずあります。
人を使う立場であればこそ【ヒトを見る目】を養いましょう。
似たタイプばかりが集まる職場は和気あいあいで
一見よさそうに思えますが必ず歪みが生じます。
職場はサークル活動ではありませんからね。

バランスの良い、相性の良い人材構成が経営の明暗を分けます。
【己を知り部下を知る】
足りない部分を補い合える関係を構築する事が経営のカギです。

悠景の【ビジネス鑑定】がお手伝い致します

🌻アフターコロナ・・・経営①🌻

やっと人々が動き始めた・・・ように・・・少し感じる。
そんな中で値上げのニュースが連日踊る。
またかぁ~聞き慣れたくはないが・・・
買い物に行けば陳列棚前で考えている人が多いのは確か。

経済停滞が長く続く日本では安い品に慣れ過ぎているのかもしれない。
いや・・・慣れ過ぎた!?
タマゴの値上げで大騒ぎだものね。

それだって元々世界に比べ安すぎたのかもしれない。
安心・安全・高品質なタマゴ10個が200円前後
客寄せパンダの如く100円ほどで売られていた事も珍しくなった。
この価格は生産業者が生き残りで淘汰され・・・頑張り抜いたからに過ぎない。

これを機に今後、以前のような安い値段にまで下がる可能性は低いだろう。
日本製タマゴであれば輸出の突破口さえあれば世界中で引き合いがある様にも思う。
生卵を食べないのは食文化の違いだけではないだろう。
生で食べても安全なのが知れ渡れば変わる可能性は大だろう。
世界に通用する日本食にも多く使われるタマゴ。
日本好きの外国の方がこの食文化を受け入れれば
タマゴ革命だって起きるかもしれないほど優秀な日本タマゴ。
野菜や果物をはじめ多くの日本品質を求める富裕層は世界中におられる。
我々が食べる普通のタマゴが金のタマゴに見える人が世界中にいるかもしれない。
全ての!日本の品物が❣技術が❣金のタマゴに化ける可能性は大いにある。
求めている人は必ずいる!!

全ての産業において日本国内の需要だけに頼る時代は
もうこれが限界なのだ・・・
人口減少に歯止めがかからない国内でパイを取り合う経済は厳しい。

携帯電話のガラパゴス化で痛い目にあった日本。
勝負の仕方を間違えた日本。
半導体産業でも初期の頃は十分勝負していたのに・・・
ひと昔前「2位ではダメなんですか?」
そんな考えも日本にはあった。
その考え方が長い長い・・・成長を忘れた日本にしてしまったようで
本当にもったいない時間を過ごしてしまった。
今思うと日本中に危機意識が無さ過ぎた。
目先の利益・・・無難な・・・臆病な・・・考え方が招いた今の現実
安さを喜んだ日本人が賃金のあがらない事に服従してきた結果
多くの事なかれ主義に甘んじてきた結果がこれなのだろう。
自分に直接降りかからない火の粉をあまりにも長くぼんやり眺め過ぎた・・・

停滞が続く中、優秀な人材が海外に新天地を求めたことは否めない事実。
頭脳が・・・技術が・・・勤勉で忍耐強い人々が
もう一度報われる日本にならないといけない。

日本には隠れた素晴らしい技術や才能を持つ仕事が沢山がある。
まだまだ日の目を見ていない。
その切っ掛けすらつかめないまま廃業していくには惜しい!
悔しすぎる!!もうひと暴れしませんか?

経営者の考え方が・・・チャンスの掴み方が・・・
いまこそ生き残りに・・・飛躍に・・・必要に・・・迫られている。

経営の立て直しに一番必要なのは【勝負のタイミング】
【経営者及び上層幹部の運勢が明暗を分ける】事になるでしょう。
これから【上昇運が巡る人材を抜擢する】事も経営者は考えるべきです。

悠景の【ビジネス鑑定】がお手伝い致します

🌻経営の生き残り③

会社は作っただけではいけません・・・
人材なくして経営は成り立ちません・・・
人を知る事こそが商売の基本です

信用は簡単につくものではありません・・・
信用される経営を真剣に考えましょう

お客様から・・・取引先から・・・信用される行動を心がけましょう
裏切る人は・・・裏切られます
だまし・・・だまされ・・・疑心暗鬼の経営は長続きしません

これぐらいいだろう~
【これくらい】の尺度は皆違います
物差しの目盛りはそれぞれです
許される範囲は相手の目盛りで決まります
自分の目盛りを甘くしてはいけません・・・

相手の弱みに付け込むような商売はいけません
いざ自分が困った時に助けてもらえません・・・

人に出すお金は【出し過ぎた分、運が強くなる】
人に出すお金は【まけてもらった分、運が弱くなる】

🌻経営の生き残り②

若くして会社を立ち上げた経営者さんのお話です。

社長さんは早成運を持ち、同年代が羨む道を歩んでいました。
彼を頼り・・・彼に憧れ・・・人が集まります。

が!不思議な事に集まる人々はどこかしら共通点があり
スタッフの命式表を作成してみると・・・
ああぁ~これは困った・・・コバンザメ君達の集団です。
指示待ち・太鼓持ち・イエスマンの集団で自分で考える事をしません。

真似る事が悪いのではありません。
真似の中から努力し自分らしさのスパイスを足す作業に
興味がない事が将来の不安を感じさせます。

何年経っても社長が馬車馬の如く忙しく動きまわることになるでしょう。
助さん!格さん!が育ってこないのです。
というか・・・この中に育てる人材がいない。
社長の上辺だけを真似し憧れ傾倒しているスタッフさん達。
若い社長は常に自分を気持ちよくさせてくれることに喜びを
感じているようです。
部下が育たない事に危機感を感じておられません。

一生を通じて強運・幸運続きなど、ほぼありません。
運の強弱は必ずあります。
経営者の弱運時に代わりに走ってくれるスタッフが居ない事は致命的です。

気の合う仲間のお愉しみ会社ではいけません。
似たタイプばかりを集めてしまった事は会社にとって大いにマイナス。
あえて、違うタイプも雇うべきでした・・・
冷静な判断が必要です。

このケース、対岸の火事ではありません・・・
フタをあけてスタッフさんを調べてみれば意外と多い話なのです。
他山の石として参考になれば・・・と思います。

🌻経営の生き残り①🌻

アフターコロナの始まりです!
コロナ禍、息をひそめ・・・耐え続けてきたリーダー。
春の光に勇気をもらっている方もおられることと思います。

数年のブランクを埋める為に焦る気持ちもあるでしょう。
もう失敗できない!と慎重になる気持ちもあるでしょう。
何から始めればいいのか?迷う気持ちもあるでしょう。

はやり過ぎる気持ちが裏目に出る事も珍しくありません。
タイミングは何より大切です。
時期を間違えば、計画は台無し・・・
経営者の運気は経営に大きな影響を及ぼします。

【もし経営者の運気が良くなければ・・・】
部下の中から今一番元気な運気の人を
チームリーダーに抜擢する事を考えましょう。

ダメダメコンビではどんなに良い事業でも成功から遠退きます。
スタッフさんの中で今活躍できる人!
これから活躍できる人!を見つけることが先決です。

経営者の最大のお仕事は【人を探す】【人を見抜く】
そして【人を動かす】でしょう。
動いてもらうタイミングを間違えば互いのタメになりません・・・
追い詰める事になりかねません。
良いタイミングを探し、活躍を促すことです。
そのタイミングにあわせて計画を練る事です。

【電車ごっこの原理】運転手役は皆を引っ張っていきます。
走る電車の先頭に立つ運転手さんへ的確な指示を与える役目が経営者さんです。

最後尾の車掌さんとの相性も大切ですね。

これらを読み解きアドバスするのが【ビジネス鑑定】です。

 

🌻女性の働く職場で ③

戦争中、世界中の女性がいろいろな業種で・・・場所で・・・
しっかり主になって働いた。
第一次世界大戦の頃、ココ・シャネルは働く女性の為にパンツスタイルを生み出した。
昨年亡くなられた英国エリザベス女王は戦時中の若い頃、トラック輸送の業務で活躍した。
日本でも多くの女性が代用教員として教壇に立ち子供たちに勉強を教えた。
米国でもスパナを持ち自動車工場で組み立て作業を任された。

男性が兵隊に行って・・・人手不足・・・悲しいきっかけだったのだろうが・・・
それでも与えられた仕事に使命感を持って世界中の女性が各地で生き生きと働いたそうだ。
女性のしなやかな適応能力は絶対に侮れない。
働く場が女性に対応できる環境を作り出すことで必ず進化が生れ経済は成長する。

コロナ自粛が長引き、経済が疲弊し海外に比べ間違いなく出遅れた感が否めない日本。
今こそしなやかなで柔軟な感性を持つ女性を活躍させない手はない。
経営者さん!オーナーさん!リーダーさん!
女性の活躍の場を考える時ですよ。
日本中の隠れた才能を発掘するのは経営者の大切な仕事です。
出来る人を大切にし計画を立てるのは経営者の大切な仕事です。

秘かな計画を具体化するために・・・
経営の迷いを払しょくするために・・・
運気の良いコラボするために・・・
【タイミング・時期・場所・人材・・・】

ビジネス鑑定は経営者の隠れた味方です。

🌻RE: スタート 経営の肝は人!🌻

経済成長鈍化が長くなり人件費を負担に思う経営者さんは間違いなくおられますね。
そこで改めて考えてみてください。
働いて頂いているスタッフさんの性格・資質にあった労働配置が出来ていますか?
必要としている労働内容に向いた人を雇えていますか?
人には必ず利点と欠点があります。
例えば・・・作業が早いが少々雑な人。
作業はそう早くないが丁寧な人。
どちらの人がいい人でしょう?
それは業種にもよりますね。
時の事情にもよりますよね。
経営者・リーダーの好き嫌い=性格にもよりますね。

まず、自分の組織に必要な人材を見つけることです。
今の人材を出来るかぎり個々の才能にあったポジションに配属させることです。
スタッフの資質に見合ったアドバイスを与えてあげることです。
また、相性の悪い人同士をコンビにしないことです。
今、活躍できる運気の良いスタッフさんをメイン軸に登用することです。
スタッフさんの前向きに活躍出来る時期には思い切った昇進も必要でしょう。

もし・・・運気停滞期に期待をかけたら??
本人にとって負担でしかありません。
期待が裏目にしか出ないでしょう。
そうなれば雇用主も雇用者も共倒れ・・・不幸でしかありません。

大きな組織も!小さな組織も組織である以上、経営は人です!
人を大切にしない経営は必ず厳しくなります。
人材は経営者の最大の財産です。
ヌルイお友達組織も危険です。
スタッフをおどおどさせるワンマン組織も危険です。

常に上昇を意識する緊張感もリーダーの思考次第です。
信頼できる人間関係がよりよい組織への早道です。
適材適所へのスタッフ登用を見直すことをお勧めします。
新規採用には今のスタッフに足りない部分を埋めてくれる人を雇いたいものですね。
その為にもまず現スタッフを冷静に見つめてみましょう。

年功序列のお行儀良い組織も結構でしょうが・・・
飛び級も認め、運の良い人の活躍の場を作り出すのも経営者の判断でしょう。